Category Archives: 吉川動物試験場

自然災害?!

こんにちは♪

台風18号…すごかったですね…

吉川飼育場はなんの被害もなく大丈夫でした。

しかし自宅の近くでは避難指示がでている所もありました。

本当に自然災害はこわいです…。

 

次の3連休は晴れると良いですね!

 

そんな台風のやってきた3連休明けの飼育場、

事務所内にも大きな嵐が通ったのでしょうか?!

 

チンチラちゃんの小屋がこんな事に…

写真 2 (11)     写真 5 (7)

写真 1 (12)

 

 

って、そんな訳ないですね(^◇^;)

頑張って齧り続けて、こんな感じになってしまいました…

こんなんじゃあ、安らげないでしょ?? 丸見えだもの…

写真 3 (10) 写真 3 (9)

写真 4 (8)

でも、チンチラ達は満足そうでした!

 

また早々に新しいお家を購入する予定です…(=∀=)

 

それでは~

写真 2 (10)

写真 1 (11)   注意:吉川にはシロイルカはいません。

 

 

よっしぃでした(*-∀-)ノ゙

 

 

ソラちゃん☆

 

こんにちは♪♪

 

8月になってしまいましたね(*-ω-*)

各地でお祭りが行われてますよね☆

もう花火は見られましたか??

 

さて、前回の続きの

ニャンコ達の日常をお送りしますよ( ・∀・)ノ

 

ある日の自由時間。

 

今回はソラちゃん(アメショー♀)。

写真 5 (5)

写真 3 (6)

写真 4 (6)

画像汚くて申し訳ないです( ノД`)

ソラちゃんは常に私の背中を狙っております。

少しでも屈めばすぐに飛び乗ってきます(*vωv)

もうそれが可愛いすぎるぅ~!!!

でも背中は毛だらけになるので、要注意です…

 

◎おまけ◎

写真 5 (6)

ソラちゃんの相方、リク君(アメショー♂)。

違う子のケージでいつもくつろいでおります(=∀=)

 

みんなそれぞれ楽しんでいるので、

見ていて飽きません(*´∪`)

 

それでは、よっしぃでした(*’v`)b

 

ビビちゃんとクゥ君。

こんにちは(*^-^*)ゞ

夏真っ盛りですが、 夏バテなどされてませんか??

 

今日は吉川のニャンコ達の日常を

お届けしたいと思います♪

 

毎日ケージのお外で遊ぶ時間(自由時間)を設けています。

その間に私も猫達に混じって… イヤ…たまには…ね…(=∀=)

 

ある日の自由時間。

ビビちゃん(チンチラ)とクゥ君(スコティッシュ)。

 

写真 1 (6)

クゥ君がビビちゃんをみつめていますね。

 

写真 2 (6)

お、かまえましたね。

 

写真 3 (5)

ビビちゃんに襲い掛かるクゥ君!

 

写真 4 (5)

あれ?止まってしまいました!

 

写真 5 (4)

クゥ君「す、すみませんっしたぁ…」

ビビちゃんの殺気を感じたようです…

 

こんな感じでいつもクゥ君は誰かを狙っています(-∀-)

いつも楽しそうですよ!(笑)

 

それでは、他の子達の様子は後日。

 

よっしぃでした♪♪

写真 (3)

 

 

【不定期連載】柴犬太郎の吉川日記2 熱中症にはご注意を!

IMG_5082
2

2-1

2-2

2-3

2-4

というわけで暑い日が続いております!
びっくりするぐらい暑い日、もちろんみんな動物も暑いのです。
ぜひぜひ熱中症にはお気を付け下さい!

また熱中症対策や涼しくすごすためのサイトはこちらー!

クールワン ネコエコ

フードの切り替え。

こんにちは~( ・∀・)ノ

梅雨明けしちゃいましたね!!

今年はすごく早いみたいですね(-∀-)

 

とっても暑い毎日ですが、

ワンちゃんネコちゃんも熱中症になるので 気を付けてあげて下さい!!

 

といいながら、本日は全く違う内容でお送りします(笑)

 

 

新しく吉川の仲間になったウサギちゃんのお話です。

 

先月仲間入りしました~(*’U`*)

rabbit 1 (5) rabbit 3 (4)

ライオンラビットミックスで3歳の女の子、 少し大きめです。

 

新しい環境に新しいご飯にとストレスだったでしょう…

これから継続して食べてほしいフードを 中々食べてくれませんでした(=∀=)

全く食べないのは危険なので、

牧草で調節しながら少しでも食べてくれるフードを 探し色々と与えてみました。

その後食べてくれるものが見つかったので、

それに少しずつ継続したいフードを加えていきました。

 

最初は好きなフードだけを食べて終了…な日が続きましたが、

心を鬼にしてフードの割合を増やしていきました。

そして約3週間後には 無事に食べてくれるようになりました(*´∪`)

写真 2 (5)

ウサギさんのフードの切り替えはやはり根気が必要ですね!

 

フードを切り替えたい場合は、 食べないから…とすぐにあきらめずに

ウサギさんの事を思って根気よくゆっくり切り替えてあげて下さい。

きっとウサギさんも分かってくれるはずです(*’v`)b

 

 

 

愛犬たちの散歩。

写真%202 (2)

 

それでは、よっしぃでしたヾ(o´∀`o)ノ