Category Archives: 吉川動物試験場

今年も宜しくお願い致します!!

こんにちは♪
年明けて約2週間たってしまいましたが…
2012年初ブログです(*´∀`嬉)

年末年始どう過されましたか?
それ程寒くなくて良かったですね(*´ο`*)=3

私は初詣に行ったのですが、
おみくじ引くのを忘れていました(≧口≦;)
次の休みにでもおみくじだけしてきます☆

 

本年もたくさん動物達のかわいい写真を、
ちょっとした情報と共にお届けしたいと思いますので、
宜しくお願い致します。

 

今年は去年亡くなってしまったデグーちゃんが、
新たに入る予定なのでとても楽しみです♪
どんなかわいい子が来るんでしょうね(*´艸`)


デグーちゃんは見た目がちょっと…という方もおられるかもですが、
とても温厚でほとんど噛んだりもなくかわいいんですよd(゚∀゚*)

鳴いたりもほとんどしないので、とっても飼い易い子達だと思います!
去年から少しずつ人気も出てきているようですし、
デグーセレクションと共に宜しくお願いしま~すv(^皿^♪)

 

今年も吉川の仲間達と共に
よりよい商品を提供できるよう頑張ります(*ゝ(ェ)・)ノ

 

それでは、よっしぃでした♪

 

年に一度のワクチン。

こんにちは♪♪
今年もあと半月程になってしまいましたね…

でもその前にクリスマスですね(*ゝ(ェ)・)ノ

イースターのHPでプレゼント(会員様限定)を行なっているんですが、
そのバナーにも注目して頂きたい!!
ウチの看板犬タロウ君(柴♂6歳)がサンタさんに(*´艸`)!!
あぁ~可愛すぎる…(*´∀`)
 

…柴贔屓でスミマセン(´ノω;`)
 

 

先日年1回の犬・猫のワクチン接種をして頂きました!
去年は猫のワクチン接種で流血騒ぎなんかもありましたが…( ̄∀ ̄*)
 

 

ワンコ達はいつも注射などになると、
あまり抵抗しなくなる傾向にあるのであっという間に終了☆
怖すぎて動けないだけ…?(*>∀<*)

 

ニャンコ達はやはり少し抵抗してましたが、
信頼関係のある!(笑)私が抱っこすると、みんな大人しくしてましたよv(^皿^♪)
こんな時には頼ってくれるので、
ちょっと嬉しかったり…ぃゃ…かなり嬉しかったり…

 

 


去年の流血騒ぎの張本人(猫)、リク君(アメショ♂)。
今年はケージの中でリクなりに抵抗していたようですが、
1度抱っこされると…かわいいもんですね♪♪
 

今年はそんな失敗も踏まえて用心したおかげで、
無事問題なく犬猫全頭終える事ができました(≧∪≦)

 

みなさんも年に一度のワクチン接種は忘れずに~☆★

 

 
よっしぃ家の柴、コタロウ君。
やっと5ヶ月になりました(*´艸`)

それでは、よっしぃでした☆

 

 

 

 

 
 

 

 

 

ネコ室デビュー♪♪

こんにちは♪
先週辺りから一気に寒くなりましたね(≧∪≦)
風邪など大丈夫でしょうか?

因みに私風邪引いちゃいました…(´ノω;`)
常にマスクマンです…。
しっかり病院へは行ったので、もうすぐ治るはず!!な状況です。。

くれぐれも皆さん気をつけて下さいね!!
今回は何度か登場していた、
子猫のクゥ君の近況を!!

    

クゥ君は他の子より少し成長が遅れていたので、
みんなとは違い事務所で生活していました。
でもこの1、2週間程ドライフードをメインに給餌してみると、
急に大きく健康的に成長してきたので…

 


遂に11月21日にネコ室デビューいたしました♪ヾ(・∀・`*)ノ

 

 
いつも遊びの時間だけみんなと同じ所に居れたのですが、
それ以外は事務所だったので事務所に戻される時はなんだか寂しそうだったんです(≧口≦;)
…気のせいかもですが( ̄∀ ̄*)

でもなんだかみんなと居る方が元気になっていくようにも思います!!

でもネコ室のケージは大きいので、
最初は2段目にも登れず心配していたのですが、
今日(11/25)やっと2段目に登ってくれてました(*´∀`嬉)

  

ほんと大きくなってよかったね~☆

これからどんどん成長してみんなに追いついてほしいもんですv(^皿^♪)

今後に期待(*ゝ(ェ)・)ノ

今クゥ君が食べているフードは
次の新商品になるであろう子猫用のドライフードです。
まだ発売までは時間がかかってしまうのですが、
期待大ですよ(。-д・)b

また時期がくれば自信をもってご紹介いたします!!

 
それでは~よっしぃでした♪

 

 

☆おすすめ 黒のチカラ☆

こんにちは!!
ここ最近吉川動物試験場のブログの間隔があいてしまっていますが…。

 

だんだんと冬が近いづいていますが、

秋といえば『食欲の秋』ですよねぇ!
私は1年中食欲旺盛ですが…まぁそんな事は置いといて( ̄∀ ̄*)

人間同様、ワンちゃんも食欲の秋なんです!

◎冬に向けて体脂肪を増やし寒さに耐えられる体にする
◎栄養を貯めて寒い冬を乗り切る体力をつける

為なんだそうです(。-д・)b

哺乳動物はみんな同じです!
 

たくさん食べるという事は便の量もやはり増えます。
そしてこれから寒くなってくるとお外で飼っていらっしゃる方でも、
お家に入れてあげたりもすると思います。

そんな時やはり便臭は気になるものですよね!

勿論いつも室内飼育の方も、
常に気になっていらっしゃるのではないでしょうか。

そんな時にオススメしたいのが、

    

・日本犬 黒のチカラ
・バイタルケア うんちのニオイが気になる犬用

です!

どちらも活性炭が入っており、活性炭には吸着作用があるので便臭を抑えてくれるんです★

 

  

見た目は真っ黒で便もやはり黒くなってしまうので
最初はビックリされるかもしれません。
吉川動物試験場のわんちゃんねこちゃんたちは
便臭があまりしなくなってきましたd(゚∀゚*)
それに便もコロコロしてお掃除しやすくなりました!

 

 試しに飼育場のボス(一応)、タロウ君に試食していただきました!

 

 あっという間に空っぽに!

 

 そして大満足で笑顔になりました(*´∀`)
 

*注意*
食い付きや便、便匂には個体差があります。
 

 

これから寒くなり中々換気もしにくくなりますし、
是非お試し下さい(*ゝ(ェ)・)ノ
 

因みにネコちゃんには、
・ひとりしずか 日本猫 黒のチカラ
・バイタルケア うんちのニオイが気になる猫用
がございますので是非!!
 

ではでは、
次回は間隔が開かないよう頑張ります(≧口≦;)

 

よっしぃでした!

 

子猫達のその後。

こんにちは♪

秋めいてきて朝晩の気温の変化がつらいですね。
くれぐれも風邪など引かないように体調管理はしっかりと♪

さてさて今日は前回書いた子猫達の様子を
しっかりお伝えしようと思います(。-д・)b

先月ワクチン接種を終え、
4匹中3匹(レオ君、ビビちゃん、カイ君)はネコ室にやってきました。

最初の頃は3匹とも全くケージから出ることすら出来ないくらい
コワかったようです(´ノω;`)

レオ君とビビちゃん(チンチラ)はトイレに隠れて動きません。

カイ君(メインクーン)はといえば、
ケージに寄ってくる先住猫さん達に威嚇…怖いが故の威嚇。

 

 

 

でも先住猫さん達は出てこない新入り猫達に飽き、
それぞれ好きな事してましたけどね(笑)

 

ただ1匹どうしても子猫達の事が最後まで気になって仕方ない様子のリク君(アメショ)。

取り敢えずケージの周りをグルグル…威嚇されビビるものの気になって気になって…
普段あまり他の猫に感心のない子なだけに、ちょっと驚きでした。

 

そして数日後…

 
あれだけコワくて威嚇しまくっていたカイ君(現在3kg)は、
今では走り回り自分が勝てそうな相手には喧嘩(?)を売る日々でございます…

 

一番よく遊んでいるのはソラちゃん(アメショ)です☆

今までソラちゃんはヤンチャで他のネコ達には嫌がられている方だったんですが、
良い遊び仲間ができました(*´艸`)

 

でもカイ君は来た時からそうなんですが他の子猫2匹をやはり下に見ているようで、
すぐにいじめるんです…困ったもんです。。

 
 

  

そしてレオ君(現在1.7kg)とビビちゃん(現在1.5kg)。

 

 

レオ君は少し活発になりケージから少し離れた所まで遊びにいけるようにはなりました!!
ただ他のネコ達とは…ほぼ遊んでないかな(≧∪≦)

 

ビビちゃんは…ケージの裏か中にしかいません…。
いつになったら慣れるのか???不安ですね。
ビビちゃんは唯一レオ君にだけは心を許しているようで一緒に行動する事があります。
 

 

そしてあれだけ子猫達が気になっていたリク君ですが、
カイ君が遊ぼうと近寄ると後退り…情けないお兄ちゃん(≧口≦;)

 

あの強気なリクはどこへ???
柵があるとないとでは違うんですね(笑)
 

 

相変わらず他の先住猫達は受け入れているのかいないのか。。
あまり興味はないようです。。
それぞれ好きな事をしているようなので良しとしましょうかね(^皿^♪)
 

 

子猫はあと一匹(クゥ君)いるのですが、
成長が少し遅くまだ1kg未満の為、事務所で生活しています。

←ドヤ顔!?

食欲もありとても元気なので、あとは大きくなってくれるのを待つだけです。
早くみんなのいるネコ室へ移動できるようしっかり育てていきたいと思います!
 

まだ子猫達は4ヶ月なので、
これからの成長が楽しみです♪
みんなが走り回るのをはやく見たいものです。。


それでは、
最近、柴ワンコを飼い始めたよっしぃでした(*´∀`)