Category Archives: 吉川動物試験場

フクモモベビーのその後。

こんにちは♪

私事ですが、昨日今年初めて蚊に刺されました!
痒い!!でも夏ですね(^皿^)
ワンちゃんにとっても蚊は天敵!
今年もフィラリア予防をしっかりしましょうね♪

今回はフクロモモンガの赤ちゃんの今をお送りいたします!
また?とか言わないで…かわいいので許して下さい!

1週間ほど前に親と離して今は別々のケージで元気に暮らしてます☆

 
1匹はなぜかいつも箱の外で堂々と寝ております(笑)

 

もう1匹はしっかり箱に隠れて寝ているところを起こしてしまいました…
写真では分かりませんが、怒ってます!

 1匹ずつ違うケージに入れていて、それぞれケージの下半分に温かいヒーターを入れています。

★赤ちゃんは自分でうまく体温調節ができません。
 親と一緒なら親の体温で温かくなるので問題はないのですが、
 今は親と離れているのでヒーターを入れないと低体温症になる恐れがあるんです。

今の赤ちゃんのゴハンはというと、
チンチラとは違い、まだ大人と同じものっていうのは無理なので、

 ← ミルクパン

ミルクパン(食パンにフクモモ用ミルクを含ませたもの)をメインに、
プラスして適量の昆虫ゼリー・たまにバナナという感じで与えております。
離乳時期なのでフクロモモンガ用ミルクは必ず与えて下さいね!

そして毎日人間に馴れてくれるように頑張っているのですが、
いつも怒られます、そしてたまに噛まれます。

でもめげません!!

いつか威嚇されずに私がきたら喜んでくれるようになるのを夢みて…
夢で終わったらどうしようか…( ̄∀ ̄*)
いや、きっとあの子達も分かってくれるはず!!
頑張ります(≧∪≦)

そして赤ちゃんのケージのお隣に、
ゴールデンハムスターさんがいるのですが、
いつも赤ちゃんが威嚇して鳴いていると、
このハムちゃん落ち着きがなくなりウロウロしだすという…。
きっとこわいんでしょうけど、
それがなんか面白いんですよね(笑)
でも毎日ごめんなさい…(。-д・)

   

こんな感じですくすく元気に育ってくれているので、
すごく安心しています。
できるだけはやく人間に馴れてね~(*>∀<*)

ではでは、よっしぃでした♪

やっと誕生しました♪

こんにちわ。
梅雨でスッキリしないお天気が続いていますが、
お元気でしょうか?

さて、前々回から書いていましたが、
やっとチンチラベビーが誕生いたしましたよ☆
チンチラ夫妻の約10番目の赤ちゃんです!!

 

生まれてすぐの体重は58.4gといつもの仔達より若干大きめだったので、
出てくるのが少し遅かったのではないかと思われます!
でも無事に生まれてきてくれてよかった~ありがと(*´∀`嬉)

今回の子は少し大きめという事で、
なんだか成長が少しだけはやい気が…
生まれたその日にもう小屋のお外で一人ウロウロ、
そして次の日にはケージの2段目に登ってました( ̄∀ ̄*)
とっても元気ですv(^皿^♪)

 

 砂浴び用のビンに毎日入るのですが、
自力では出られないので毎日頑張っております(*´艸`)

 

こんなに元気でヤンチャですが、
お母さんにくっついてミルクを飲む姿や、
甘えている姿を見るととっても愛おしいです(≧∪≦)

一週間もすれば赤ちゃんは親と同じエサを食べるようになります♪
(しかしまだ母乳もたくさん飲みますよ!)

★チンチラの赤ちゃんは生まれてその日からエサを食べようとしますが、
 うまく食べる事ができないので母乳が主食になります。
 お母さんにはバランスの良いエサと新鮮なお水を十分与えないと
 育児放棄などの原因になってしまうので気を付けて下さい!

ブログ用の写真を撮っていたんですが、
赤ちゃんを撮ろうとすると突然お父さんが間に入ってくるんです(*´ο`*)=3
赤ちゃんを守っているのか、
自分がただ単に写りたかっただけなのか定かではないですが…
今回は父との戦いでした!(笑)

これからもこんな感じで、
チンチラやフクロモモンガのベビー達の成長していく姿もご紹介していきます♪
ではでは~、
よっしぃでした★

初公開

こんにちは。
とうとう梅雨入りしてしまいましたね(≧口≦;)
今までで2番目に早い梅雨入りらしいですよ!!
本当にはやいですよね…
ジメジメしておりますが、動物共々元気に乗り切ろうと思います♪

今日は前回書いておりました、
フクロモモンガベビーちゃん初公開です~☆

じゃん!!

ちゃんと2匹いるんですが、
1匹はこちらを全く向いてくれず…残念。
もう見た目は大人と変わりないんですが、
小さくてとても可愛いんですよ(*´艸`)
でもこの写真小ささが伝わりませんね…すみません。
これでも撮るのにかなり苦労したので、
お許しを!!!

この間親たちはというと…


ミルワームにつられてました~(笑)

※フクロモモンガには動物性と食物性の食べ物をバランスよく与えます。
 食べものの好き嫌いを出来るだけなくし、栄養が偏らないように注意してくださいね!

いつもは赤ちゃんを隠すようにしてお家に入ってるんですが、
やっぱり大好物には勝てなかったようですねv(^皿^)
因みにこの写真の後ろのお家の中にベビーちゃんが居ます!

あれ?チンチラは?!
と、思われた方もいらっしゃるかもしれないので…
チンチラさん、まだお腹から出てきてくれません(´ノω;`)
そろそろだとは思うので、お楽しみにお待ち下さい!

それでは。
最近リチャードソンジリスが気になるよっしぃでした☆

新しい命

雨が続いてイヤな感じですね…
でも週末お天気は回復するそうなので、
気温も丁度良い感じなのでワンちゃんを連れて
いつもより遠くへお散歩なんて良いですねd(゚∀゚*)

今日はとっても嬉しいお知らせです!!!
なんと前にご紹介したフクロモモンガ夫妻に
待望のベビーが誕生いたしました★☆

↑前回の写真で申し訳ないです(´ノω;`) 

フクロモモンガはお母さんの袋の中で子育てするので、
妊娠出産すぐに気付くのは中々難しいそうで…
本当に分かりませんでした(≧口≦;)
体重が少しずつ増えてはいたものの、まさか…ねぇ…

なぜ気付いたかというと体重測定の際に、
モモのお腹になにかがしがみついていたんです(笑)
衝撃ですよね!!!しかも2匹!!
驚きとともにすごく嬉しくて仕方なかったです♪

しかし親二匹が警戒してほとんど赤ちゃんの姿を見せてくれません…
でもきちんと子育てしてくれているようなので一安心です☆
その為残念ながら、赤ちゃんの写真がまだないんです(≧口≦;)
本当にすみません…乞うご期待という事で!

そして、他にも妊娠している子がいるんです!

 

 どんどん巨大化しております!(笑)

 

分かりにくい写真ですが左が母、右が父。
大きさがかなり違います!

本当に楽しみで毎日ワクワクしながら出社しております(*´艸`)
チンチラさんは出産経験豊富なので安心ですが、
無事に元気な赤ちゃんを産んでね~☆

またフクロモモンガとチンチラの赤ちゃんを
たっぷりご紹介しますのでお楽しみに(*´∀`)

それでは、よっしぃでした。

獣魂祭

毎日あたたかくて過しやすい日が続いていますね♪
しかしまだ夜は少し肌寒かったりと気温の差があるので、
動物達のいる部屋の温度調節も中々難しいです(≧口≦;)

さて今日は獣魂祭のお話をさせて頂きます。
獣魂祭とはここ吉川飼育試験場で一生を終えた動物達に、
感謝し魂を鎮める為に毎年行なっています。

ここにいる子達は環境は少しペットとは違いますが、
病気をすれば勿論治療し、
老齢のため説示試験が難しくなった子たちも寿命が来るまで大切に大切に飼育しています。
しかしやはり命ある者いつかは…
今までさまざまな動物達がペットフードの開発などのお手伝いをしてくれて
一生を終えました。本当に感謝感謝です!!
そして今いる子達をもっともっと大切に愛情を持って接していこうと
毎回改めて思います。
 しっかり拝んで頂きました。

 試験場の横にある石碑です。

それではよっしぃでした。